Bセンスさんぽ

BセンスとBセンスさんぽ

「Bセンス」は、あなたが持っている、日々のくらしの環境の中にある心地よい気分になれるモノゴトを見つける感性です。BセンスのBは、生き物社会に地域性をつくり安定させている「生物多様性(Biodiversity)」という言葉の頭文字。その感性を使って、身近な環境の中にある自然や自然物と人とのいい関係を発見しながら歩くことを「Bセンスさんぽ」と呼んでいます。

「Bセンスさんぽ」は、街を歩きながら、Bセンスを感じるモノ・コトを見つけ、Bセンス度をはかり、みつけたBセンスの得点を集計します。自然体験の面白さは、野外で思いがけないものと出会う身体的満足と、それらどおしにいろいろなつながりがあることを知り、自分ともつながっていることに気づく知的満足の組み合わせです。街を歩きながらそれらとうまく遭遇でき、モノゴトを自分で発見できるよう目のつけ所の手かがりを作っておこうと、「Bセンス・さんぽ」にはサポート・ツールが作られています。子供でも大人でも楽しく、生き物の名を知らなくてもでき、モノゴトには生き物だけでなく、地域の歴史と暮らしに係わる人と自然の関係も含めています。

個々の小さな行動でも、地域の自然との関係を意識した私たちの行動が積み重なっていくことは、人の暮らしと自然界の多様性を守ることに効果的です。

「Bセンスさんぽ」は、あなたの毎日をBセンス・ライフを楽しむ日々に変える方法です。

Let’s Try!!
街へ「Bセンスさんぽ」に出かけよう!

自分たちだけで「Bセンスさんぽ」!!あなたも、Bセンスが感じられるモノ・コトをさがしながら、街を散歩してみませんか。

■ 方 法

  1. まずは「識別チャート」「記録シート」「レーダーチャート」をダウンロードしてプリントアウト。ダウンロードはこちらから ↓
    識別チャート PDFデータです
    記録シート PDFデータです
    レーダーチャート PDFデータです
  1. プリントアウトした資料、デジタルカメラ、地図、筆記具を持って、さんぽスタート
  2. 「識別チャート」の「見つけたい12アイテム」に注目しながら、歩いてみよう
  3. 注目アイテムを見つけたら、写真を撮って、 「記録シート」に記録しよう
  4. さんぽが終わったら、記録をレーダーチャートにまとめてみよう
  5. よろしければ、コースマップとそれらの記録、さんぽの感想を、Bセンス・フォーラムにお寄せください。b-sense@mail.goo.ne.jp

 

■採点や記録の方法

  1. 「識別チャート」と「レーダーチャート」は1枚で足りますが、「記録シート」は複数枚ないとおそらく足りません。
  2. もし、「識別チャート」の12アイテムにあてはまらないモノ・コトを見つけたら、13、14とアイテムやセンスの評価ポイントを加えてお使いください。
  3. 「記録シート」には、見つけた順に、時刻や場所・位置、アイテム記号(A~L)、見つけたモノ・コト、点数(5、3、1)、出会った印象を記入してください。
  4. おわったら「レーダーチャート」に、アイテム(A~L)ごとに記録数と足し算した得点合計を記入してください。各得点を線で結ぶと、今日のさんぽコースの特徴が見えてきます。高得点をとったアイテムの種類が多いほど、Bセンス度が高いコースといえます。また、同じ得点でも、アイテム数が多い(色々なことにBセンスが感じられる)場合や、特定のアイテムが超高得点である(あることがらに特化している)場合など、レーダーチャートの形の違いによって、コースの特徴が浮かび上がります。
  5. 家に帰ったら、コースに沿って記録を地図に書き込み、「Bセンスマップ」をつくってみてください。歩いていた時には気づかなかったことが見えてくるかもしれません。
  6. お出かけの際は、天候、車の往来、私有地に立ち入らないようご注意いただき、安全で楽しい街歩きをお願いいたします。

GO TO TOP▲

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>